ホーム > 今、起こっている日本の国内情勢の本当のことをあなたに

すべての「人」へ、
今、起こっている日本の国内情勢の本当のことをあなたに

「日本人がその市場に来たら相場が終わる」というのは、今や世界の金融市場の格言となっています。この格言は事実です。なぜなら、私たち日本人には、「社会工学的発想」「情報リテラシー」の2つが徹底的に欠如しているからです。

アトラス株式会社代表取締役社長 ピーター・ヨネナガのプロフィール:

1972年生まれ、北海道札幌市出身。幼い時から海外に興味を持つようになり、7歳の時に単身渡米。14歳まで米国の小学校・中学校で教育を受け、高校生の時に帰国子女として日本に帰国。高校卒業後、再度渡米し、カリフォルニア大学バークレー校在学中に米国法人を起業。28歳まで滞在し、再度日本へ帰国。

日本へ意気揚々と帰国するも、違和感を感じる日々の中一念発起で起業し、会員制語学スクールを全国に展開。その後は10年以上も奉職した米軍で学んだ情報リテラシーの必要性を強く感じ、会員制語学スクールを母体としながら国際政治経済を研究するための独立系シンクタンクを設立。

2015年にコラムを立ち上げ、現在は、語学学習や国際的な資金循環(グローバルマクロ)を主体に国内外の政治経済、社会、金融などの分析と解説を日々行っている。

Atlasマンツーマン英会話は、会員制語学スクールを母体としながらも日々、国際経済や政治について研究しています。その理由は、「国際的な資金循環と国内外情勢を理解するには英語(語学)力が必要だからです。私たちは、海外の英語・外国語記事を読み取ること、そしてこれを感じ取ることができる能力を「情報リテラシー」と呼んでいます。

情報リテラシーとは、誰にでも入手することが出来る国内外にあるインターネット上の公開・非公開情報を分析することです。情報リテラシーをご自身で学び、仕事や運用、学習、そして教養のために役立てたいと考えている読者を主に念頭に置きつつ、コラムを刊行しています。

コラム自体は、2つの分析方法を掛け合わせて未来イメージを描き出しています。数値データや公開情報からだけのいずれかでは的確にそのイメージをつかみとることはできません。また、国内外ネットワークの英語、中国語、韓国語、欧州諸語のそれぞれ専門のエキスパートが行う翻訳技術は、語学教育関係者から語学学習者、さらに国際政治経済の研究者まで注目を集めています。

コラムはそれぞれのタイミングで是非知って頂きたいと考えているテーマについて掘り下げたコラムを掲載しています。日々の動きにどうしても目を奪われがちな中、少しだけ高い視線から「これから起こり得ること」を考えるために最適な内容になっています。

もう一つ特徴的なのは、それぞれの話題の分析をする中で「過去に起きた関連した出来事の中で何を思い出せば良いのか?」について書いています。過去に起きた出来事を思い出し、そこにある歴史法則を知ることによってだけ、動く現実と触れる中で未来についてイメージすることができるようになるという脳開発が必要になりつつあります。

500年周期で西洋と東洋のパワーバランスが入れ替わる 2023/5/31 14:00 up

アメリカは、ウクライナ戦争と債務上限引き上げ、そして商業用不動産バブル崩壊のトリプルパンチ状態 2023/5/25 14:00 up

日本を含む西側メディアのフェイクニュースに注意 2023/5/23 14:00 up

これから本格的に始まる銀行破綻と日本の銀行との比較 2023/5/19 14:00 up

アメリカ政府債務上限引き上げ問題は、日本にも大きな影響を及ぼす 2023/5/16 14:00 up

【世界金融危機の可能性】不動産バブル崩壊で銀行が連鎖破綻した時、米ドルの基軸通貨体制が終わる 2023/5/11 14:00

新たなデジタル通貨(国際的な決済通貨)の発行と米ドル崩壊A 「8月開催予定のBRICS首脳会議」 2023/5/9 14:00

新たなデジタル通貨(国際的な決済通貨)の発行と米ドル崩壊 2023/5/6 14:00

不動産バブル崩壊による銀行破綻から株価への影響、そしてデジタル通貨の発行 2023/4/25 14:00

AIまで導入する参政党の危険な反ワクチン運動 ヘーゲルの法則=反(参政党)・正(自民党)・合(コオロギ食でワクチン接種) 2023/4/20 14:00

日本に押しかける外国人富裕層 欧米の生活より「まだマシ」な日本 2023/4/13 14:00

ロジャーズ=トランプ派(国防総省)によるディープステート(DS)解体A 「日本は、台湾有事を引き起こされる」 2023/4/8 14:00

ロジャーズ=トランプ派(国防総省)によるディープステート(DS)解体 2023/4/4 14:00

負け戦でもウクライナへの軍事支援を続けるディープステート 2023/3/30 14:00

【中露首脳会談】中国の和平案でアメリカ覇権はさらに衰退 2023/3/28 14:00

【ウクライナ戦争】第三次世界大戦を食い止めるロシアと中国の和平案 2023/3/23 14:00

中国の仲裁によってウクライナ戦争の停戦が現実になってきた 2023/3/17 14:00

戦前(天皇中心)と現在(欧米中心)の日本人のメンタリティーはほとんど同じ 2023/3/14 14:00

「日本の失われた30年」は、アメリカ(DS)の経済政策が原因であったことが明らかにA 2023/3/11 14:00

欧米諸国や日本よりもロシア経済が回復している 2023/3/8 14:00

アメリカ国内で起きた複数の列車脱線事故も、ディープステートによる偽旗作戦 2023/3/2 14:00

昨年9月のノルドストリーム・パイプラインの爆破と気球騒ぎの関係 2023/2/28 14:00

投資や農業などのセミナー、サークルの参加募集の落とし穴 2023/2/24 14:00

1年を迎えるウクライナ戦争に終止符を打つロシアと敗走するウクライナA 「停戦交渉を阻止するゼレンスキーとバイデン政権」 2023/2/21 14:00

1年を迎えるウクライナ戦争に終止符を打つロシアと敗走するウクライナ 2023/2/18 14:00

産油国と資源の産出国(世界全体の80%)と手を組む中国 米ドルに変わる人民元の基軸通貨化と日本の資源 2023/2/16 14:00

世界中で米ドルを使用しない動きが始まっている 2023/2/14 14:00

無力で変人な私たち大衆には何もできることはないA 「日本は報道の自由度ランキングで世界71位」 2023/2/9 14:00

無力で変人な私たち大衆には何もできることはない 2023/2/7 14:00

アメリカも日本は、利上げしてもインフレ高騰を抑えられない 2023/2/3 14:00

インフレ率と失業率の低下とは逆に、窃盗や万引き件数が増えている 2023/1/31 14:00

2023年に起こり得る「グレートリセット=金融恐慌と自然災害」 2023/1/28 14:00

アメリカでは会社を退職する人が急激に増えている 今後の日本は?B 「サラリーマンで死ぬ、フリーランスで生き残る人たち」 2023/1/26 14:00

アメリカでは会社を退職する人が急激に増えている 今後の日本は?A 「フリーランスの時代」 2023/1/24 14:00

アメリカでは会社を退職する人が急激に増えている 今後の日本は? 2023/1/19 14:00

アメリカで再びサブプライム住宅ローン危機の可能性 日本でも変動金利と固定金利(10年)で住宅ローン破綻が起きるA 2023/1/17 14:00

アメリカで再びサブプライム住宅ローン危機の可能性 日本でも変動金利と固定金利(10年)で住宅ローン破綻が起きる 2023/1/12 14:00

欧米諸国と日本で、食料品や住宅ローンを支払えない人たちが増えている 2023/1/10 14:00

メドベージェフ前ロシア大統領による2023年の予測A 2023/1/7 14:00

メドベージェフ前ロシア大統領による2023年の予測 2023/1/5 14:00