ホーム   > 今、起こっている日本の国内情勢の本当のこと index

80年周期で連動する日本と世界@ 上昇期から成熟期までの流れ

2023/6/14 (水)

 

日本は80年周期の大変動、世界的にも「幕末」か
2018年10月1日 日経ビジネスへのリンク画像です。

(出典:2018年10月1日 日経ビジネス)


ディープステートに支配されている日本のメディアは、アメリカ覇権が衰退していることを報道できないため、米国債や米国株などのドル資産を保有し続ける日本の銀行や投資家たちの運命は、これからどうなっていくのでしょうか?


戦後、イギリスの破綻で世界覇権国に押し上げられたアメリカは、1940年代の上昇期から1980年代の成熟期を通り、2020年代からいよいよ衰退期に突入しています。80年周期で考えてみると、アメリカもラグビーの試合同様、前半40分後半40分の80分と決められているようです。


まず、1945年に第二次世界大戦が終結し、いよいよ新しい世界秩序が始まって平和と繁栄が訪れたわけです。アメリカは、古い世界秩序をリードした日本とドイツに勝利し、東京裁判などで戦争犯罪者(A級戦犯)を有罪にして処刑しました。


ところが、アメリカは岸信介(安倍晋三の祖父)と取引をして、巣鴨プリズンから釈放したことで日本はアメリカの属国として78年が経ちました。戦後の日本は、米軍に守られたお陰で高度経済成長を成し遂げられたわけです。


定年「55歳」が当たり前だった時代も 「週刊朝日」が報じた騒乱と高度経済成長期
2023年5月27日 Yahooニュースへのリンク画像です。

(出典:2023年5月27日 Yahooニュース)


トルーマン大統領が、終戦直前の8月14日にマッカーサー元帥を連合国軍最高司令官(SCAP)に任命し、15日に天皇陛下がラジオでいわゆる「玉音放送」で敗戦を知らせた時に、日本国民全体が再構築することを希望したことでアメリカと日本の上昇期は始まりました。


その後、世界各国は健全な政府財政の運営と高い労働生産性を構築し始め、積極的に投資や研究開発が行われました。貧富の格差もほとんどなく、異なった社会階層で共通の価値観を共有していました。


なぜかと言えば、新たな社会システムを構築する際には中流階級を増やす必要があり、多くの労働者に働いてもらうことで経済が成長して繁栄することができるからです。だから、内閣総理大臣や大企業の社長はある程度妥協しながらリーダーシップを発揮できる人材が選ばれました。


このことはアメリカや日本だけでなく、中国など社会主義国でも同じでした。戦時体制の指導者は毛沢東であり、平時にはケ小平が中国の国家主席に選ばれました。だから、改革・開放政策で中国経済の成長が始まったわけです。


また、上昇期のリーダーの特徴は、特定の人々にインスピレーションを与えることができる先見の明がある人物であることが必要で、健全な事業や投資をさせて希望を持たせようとします。人々がそれを実感するかどうかはわかりませんが、国内でも国外でも他のリーダーと良好な関係を構築することになります。


だから江戸幕府は260年も続いた…東大教授が考える「徳川家康にあって、織田信長になかったもの」
2023年3月21日 PRESIDENT Onlineへのリンク画像です。

(出典:2023年3月21日 PRESIDENT Online)


日本の場合、江戸時代中期(元禄期〜正徳期:1710年〜1790年)は、経済の急成長によって貨幣経済が農村にも浸透し、綿織物が発達したり窯業も発展しました。8代目の「暴れん坊将軍」こと徳川吉宗は、農本主義に立脚した享保の改革を行っています。


平安時代以降、700年近く続いた政局不安が終わり、徳川幕府の誕生から265年の長期安定政権の基盤を確立し、平和な状態が続いていました。その理由は、徳川家の歴代将軍たちの経済政策が実を結び、豊かに暮らせていたからです。


しかし、幕末になると既得利権を得るエリート主義が台頭し、貧富の格差が広がってきました。また、生産性が低下し始めたり、財政が悪化し始めました。そして、過渡期に入ると人々が働かなくなり、借金で生活水準を維持した結果、バブルが引き起こされました。


さらに、防衛費に多額の出費をしたことで返済能力が低下し、貧富の格差がさらに開いたことで身分が異なる間で対立が起きたわけです。私は2000年に日本に帰国しましたが、まさに23年前の日本がそうであったように思います。


失われた30年とは? 日本経済が停滞し続ける理由と課題
2023年1月25日 日経ビジネスへのリンク画像です。

(出典:2023年1月25日 日経ビジネス)


当時の総理大臣は小泉純一郎で、売国奴の竹中平蔵が政策の立案者でした。また、大企業にも自制の必要性を理解している経営者は少数で、部下に厳しい規律を守ることを要求できなかったように思います。


このことは日本だけでなく、欧米諸国でも似たような状況に置かれていました。自分が見本となって、リーダーシップを発揮することができなかったということです。歴史法則として考えると、バブルで豊かになった後は必ず衰退していきます。

<<< PRE:「ディープステートv.s.トランプ派」の戦いによる私たちへの副作用 INDEX NEXT:80年周期で連動する日本と世界A 成熟期から衰退期までの流れ >>>

すべての「人」へ、
今、起こっている世界情勢の本当のことをあなたに
ウクライナ軍の反転攻勢 ダムを破壊したのはロシア軍?ウクライナ軍? from Atlasマンツーマン英会話 peters.jp

すべての「人」へ、
今、起こっている世界情勢の本当のことをあなたに
ウクライナ戦争が、プロレスと同じエンターテインメントである証拠 from Atlasマンツーマン英会話 peters.jp